暮らし– category –
-
Kindle Unlimitedの99円 or 無料キャンペーンは何回も使える!
Amazonの電子書籍読み放題サービスであるKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)は、よく割引キャンペーンをおこなっています。 たとえば「3か月無料キャンペーン」だったり「99円で2か月読み放題」「199円で3か月読み放題」など、毎回違います。 \ ... -
【2023年最新】アマゾンミュージックで聴ける曲!プランの違いも解説
Amazon Music(アマゾンミュージック)が、リニューアルしました。 Amazon Musicには3つのプランがあります。 Amazon Musicの3つのプラン Amazon Music Free(無料) Amazon Music Prime(プライム会員なら無料) Amazon Music Unlimited(月額料金がかか... -
【Amazonアソシエイト】追加サイトの審査が不要になっていた話
このブログとは別のサイトを作成した時、そのサイトにもAmazonのアフィリエイトリンクを載せるためにAmazonにお問い合わせをしました。 「新しいサイトを審査してください!」と、お問い合わせフォームから審査依頼を送信したのですが、これまでとは違う返... -
無印良品の商品を安く買う方法
無印良品の商品を安く購入する方法として、以下の2つの方法が考えられます。 無印良品週間(10%オフ) 無印良品の株主優待(5%オフ) ①無印良品週間は、10%オフと割引が大きいですが、不定期開催のためいつおこなわれるのか分かりません。 ②株主優待の5%オ... -
15円切手は無い?通信教育用郵便物(第四種郵便物)
今回、通信大学のレポート提出用に15円分の切手を貼る必要があり、買ってきました。 まず、「15円切手」はありません。 画像のように「10円切手」と「5円切手」を合わせて15円分の切手にすればOKです。 私は通信制大学に在学中で、レポート提出のために毎... -
【2023年最新】定形・定形外郵便料金一覧表|速達・特定記録・書留などオプション料金別まとめ
郵便料金を一覧にしました。 普通料金&オプション料金別に一覧表にまとめています。 速達や特定記録、書留などのオプションサービスを利用する場合、普通料金にプラス追加料金がかかります。 この記事では、普通料金+追加料金を含めた金額の一覧表を掲載... -
離職票が届かない…待たずにハローワークで仮手続きすべし!
先日、派遣期間満了のため退職しました。 退職時の書類に「離職票は後日作成の上送付致します」との記載があったため、到着を待っていましたが、退職日から1か月近く経っても離職票が届きませんでした。 会社は、退職日翌日から10日以内に離職票の手続きを... -
トイレットペーパーの2倍巻き・5倍巻き・6倍巻き、どれがお得!?交換回数を減らして家事をラクに
地味に面倒くさいトイレットペーパーの交換。 芯だけ残って交換されていないだとか、旦那が補充してくれないだとか、名もなき家事としても話題となっていますね。 普通のトイレットペーパーではなく、倍巻きロールに変えてしまえば、交換する回数が減りま... -
dカード切替え後、旧カードの利用明細を確認する方法
dカードからdカードゴールドにアップグレード(ダウングレード)した場合、利用明細は別々に表示されます。 カードを切り替えた場合、請求は合算されないので注意が必要です。 昔の明細が表示されないんだけど、どこで確認できるのかな? 別のページに切り... -
dカードアップグレード前のカードはいつまで使える?
dカードをアップグレードやダウングレードで切り替えた場合、カード番号が変わります。 では、切替え前のカードはいつまで使えるのか? 実際の経験を記事に残しておきたいと思います。 【切替え前のカードはいつまで使えるのか】 dカード公式の「よくある...