新着記事一覧
-
dカードアップグレード前のカードはいつまで使える?
dカードをアップグレードやダウングレードで切り替えた場合、カード番号が変わります。 では、切替え前のカードはいつまで使えるのか? 実際の経験を記事に残しておきたいと思います。 【切替え前のカードはいつまで使えるのか】 dカード公式の「よくある... -
dカード切替え後、dポイントカードがエラーになるときの対処方法
先日、dカードゴールドからシルバーに切り替えました。 dカードを切り替えるとカード自体の番号が変わりますが、dポイント番号も変わります。 切り替えたタイミングで、アプリのdカードの情報は自動で切り替わっていたのですが、 dポイント番号が自動で切... -
【電話不要】dカードゴールドからシルバーに変更したので、手続き方法を解説
先日、dカードゴールドから、通常のdカード(シルバー)に切替えました。 この記事では、実際の手続き方法を解説しています。 dカードゴールドデスクに電話しなくても、ネットで資料請求すれば手続きできるよ! 【dカード切替の手続き方法】 マイページか... -
パラパラと乾燥したフケ対策には「椿油」が効果バツグン!かんたん頭皮ケアのやり方
冬になって突然、パラパラとしたフケが目立つようになりました。 もちろん毎日シャンプーしているし、特にシャンプーを変えたわけでもない。 パラパラとしているので、乾燥してるのかな?冬になると顔や体も乾燥するし、頭皮も乾燥しているのか?原因はな... -
社会人×通信大学生の私が使っている学割まとめ
通信制大学3年目のmamicoです。 通信制大学でも使える学割はいろいろあります。 社会人であっても、せっかく「学生」になったのだから、お得な割引を利用しないのはもったいない! 学割を使うにあたって、年齢だとか、学生には見えないなんてことは、気に... -
【Prime Student】加入条件&特典まとめ
大学生になったタイミングで、Amazonの学割であるPrime Student(プライムスチューデント)に加入しました。 Prime Student(プライムスチューデント)とは? Amazon Prime(アマゾンプライム)が半額で使える学割です。おもに大学生や専門学校生を対象と... -
【Prime Student】実際の登録方法を解説
アマゾンの学割、Prime Student(プライムスチューデント)に加入しました。 わたしは社会人ですが、通信制大学の学生でもあります。実際に登録したので、やり方をチェックしてみてくださいね。 この記事では、登録の流れを解説しています。 加入条件と特... -
【Kindle】無料で読める・読み放題の本を検索する方法
Amazonの電子書籍読み放題サービスを利用していますが、読みたい本が検索しにくいと感じていました。 ブラウザから検索すると、読み放題対象の本を絞ることができず、有料の本が一緒に検索結果に表示されてしまうからです。 Kindleで読み放題対象の本を探... -
ピッタマスク公式店では【好きな色×サイズ】が選べて送料無料!スモールやラージサイズも。
ウレタンマスクで有名な、PITTA MASK(ピッタマスク) そのピッタマスクを製造販売しているアクラス公式 楽天市場店では、全50種類の中から、好きな組み合わせを5枚選んで買うことができます。 サイズ・カラーとも、全く違うものが5枚選べます。 お気に入... -
ノンフライヤー(エアフライヤー)でトーストを焼いてみた
先日購入したノンフライヤーで、トーストを焼いてみました。 我が家のノンフライヤー(Innsky)には、トーストモードはありません。 以下の順で調理してみました。 予熱モード 180℃/3分 大容量3.5Lのノンフライヤーですが、食パンは1枚しか入りませんでし...