レビュー– category –
-
Kindle Unlimitedの99円(無料)キャンペーンは何回も使える!
Amazonの電子書籍読み放題サービスであるKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)は、よくキャンペーンをおこなっています。 たとえば「3か月無料キャンペーン」だったり「99円で2か月読み放題」など。 通常料金は月額980円なので、とてもお得なキャン... -
ポット型浄水器 BRITAのFUN(ブリタのファン)に買い換えました。使い方や感想など。
浄水器を買い換えました。 今回、蛇口に取り付ける浄水器からポット型に移行しました。 この記事では、ブリタのファンの使い方や、実際に使ってみての感想をまとめています。 【ポット型浄水器を購入したいきさつ】 これまで使っていたのは、蛇口型浄水器 ... -
離職票が届かない…待たずにハローワークで仮手続きすべし
先日、派遣期間満了のため退職しました。 退職時の書類に「離職票は後日作成の上送付致します」との記載があったため待っていましたが、退職日から1か月程経っても離職票が届きませんでした。 会社は、退職日翌日から10日以内に離職票の手続きをしなければ... -
【電話不要】dカードゴールドからシルバーに変更したので、手続き方法を解説します
dカードゴールドから、通常のdカード(シルバー)に切替えました。 実際の手続き方法を解説していきたいと思います。 dカードゴールドデスクに電話しなくても、ネットで資料請求できるよ! 【ダウングレードした理由】 ahamoのポイント還元がなくなった(2... -
Innskyノンフライヤー(エアフライヤー)を購入したのでレビューします
ノンフライヤーを買ったよ! ノンフライヤーって何? 油を使わずにヘルシーに揚げ物料理ができる調理家電だよ。エアフライヤーともいうよ! ノンフライヤー(エアフライヤー)を購入しました。 購入にあたっては、正直いろいろと悩みました。 評判やレビュ... -
ノンフライヤー(エアフライヤー)でフレーバーポテトを作ってみた
先日購入したノンフライヤーで、ファストフードのようなシャカシャカポテト(フレーバーポテト)を作ってみました。 【シャカシャカポテトの材料】 材料 冷凍フライドポテト シーズニングパウダー 冷凍フライドポテト(クリンクルカット) ふりふりシーズ... -
ノンフライヤー(エアフライヤー)でトーストを焼いてみた
先日購入したノンフライヤーで、トーストを焼いてみました。 我が家のノンフライヤー(Innsky)には、トーストモードはありません。 以下の順で調理してみました。 予熱モード 180℃/3分 大容量3.5Lのノンフライヤーですが、食パンは1枚しか入りませんでし... -
ノンフライヤー(エアフライヤー)で手羽中を焼いてみた!簡単おつまみにおすすめ!
先日購入したノンフライヤーで、手羽中を焼いてみました。 【鶏ドラムスティックモードで焼いてみた】 材料 手羽中 塩コショウ 片栗粉 ポリ袋の中に、手羽中・塩コショウ・片栗粉を入れてもみ込みます。 量は適当ですが、塩コショウは気持ち多めがいいかも... -
眼鏡の鼻あてが痛い!クッションになるシリコン鼻パッド・セルシールを貼ってみよう
鼻あての部分がプラスチックになっているメガネを、セルフレーム眼鏡といいます。 このセルフレーム眼鏡は、鼻にあたる部分がプラスチックで硬いので、鼻が痛くなりやすいのかもしれません。 実際、私も長時間メガネをかけていると、鼻が痛くなり頭痛にま... -
相続放棄、兄弟まとめて手続きしたときの話
ある日突然届いた、母親の訃報。 そこには債務についての記載がありました。 親は離婚していて、母親とはもう数十年も会っていない状況だったので、想像もしていなかった事でした。 父親もすでに他界しているため、もう一人の相続人である妹にさっそく連絡...