産業能率大学(通信課程)3年次に編入学。テキストが届きました

当サイトのリンクには広告が含まれています。

2021年4月に入学した自由が丘産能短期大学(通信課程)を2年間で無事卒業し、

2023年4月、産業能率大学(通信課程)の3年次に編入学しました。

短大入学前は、2年でもちゃんとやれるか不安でしたが、あっという間の2年間。

迷わず大学への編入学を決めました。

うさ

ほかの大学も少し検討しましたが、すっかり慣れ親しんだ産能にまたお世話になることに決めました。

2年次の夏には単位も取り終えていたので、半年ぶりに学生生活再開といった感じです。

contents

ファイナンシャルプランナーコースを選択しました

3年次は「ファイナンシャル・プランナーコース」を選択しました。

届いたテキストがこちらです。(1科目は未着で後日届くとのこと)

うさ

ちなみに、産能短大では「数字センスアップコース」を選択していました。

FP(ファイナンシャルプランナー)は、興味のある・好きな分野なので迷わず選んだコースです。

在学中に、FP2級の資格取得を目指して頑張りたいと思っています。

さて、FPに関する科目は興味があるからとっつきやすいのですが、問題は興味が持てない科目です。

興味が持てないと、テキストを読んでも全然頭に入ってこないのが悩みです。

うさ

どのコースを選んでも届く共通の科目が、私にとってはなんともとっつきにくいんですよね……

3年次共通の科目
  • 経営の行動指針
  • 経営管理論
  • 経営戦略論☆
  • マーケティング論☆
  • 人材マネジメント論☆
  • 知的思考の技術
  • しなやかな心をつくるメンタルマネジメント

テキストをペラペラめくってみましたが……とりあえず後回し。笑

産能短大と比べてなんだか難しそうな印象です。

まずは興味のあるFP科目から始めていこうと思います。

FPコースの科目
  • FP基礎と提案書★
  • 税金・年金入門
  • FPのためのライフプランニングと資金計画★
  • FPのためのタックスプランニング
  • FPのための不動産運用★
  • FPのためのリスク管理★
  • FPのための金融資産運用
  • 金融商品と投資の知識
  • FPのための相続・事業承継★
  • 相続税法入門

★印はSC(オンラインスクーリング)がある科目です。

入学したら、まずはSCの日程をチェックすることが大事です。

年に数回しか開催されないSCもあるので、事前にチェックしておかないと、受けたい科目が受けられなくなる可能性があります。

また人気のあるSCはすぐに定員が埋まってしまうこともよくあります。

SCの年間スケジュールだけは事前にチェックしておいて、申込期間でも早めに申し込むことをおすすめします。

うさ

まず今年度受けるSCを決めて、申込開始日をカレンダーに登録してます!

あとはリポートを早めに提出しておくのもおすすめです。

リポートに合格しないと科目修得試験(カモシュウ)を受けることができません。

わたしの場合、まずリポートを埋めながらテキストを1周して全体を把握しておきます。

そして、試験が近くなってきたら、本格的に学習して頭に入れるようにしています。

リポートを提出したあと試験までの期間があいてしまうと、テキストの内容を忘れてしまうからです。

以上、こんな感じで学習をすすめています。

うさ

FPコースを選んだからには、しっかりと資格も取得して、充実した大学生活にしていきたいと思います!

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents