Amazon Music(アマゾンミュージック)が、リニューアルしました。
Amazon Musicには3つのプランがあります。
- Amazon Music Free(無料)
- Amazon Music Prime(プライム会員なら無料)
- Amazon Music Unlimited(月額料金がかかる)
プランによって異なる点は、のちほど表にまとめていますが、大きな特徴として、音楽の再生方法に違いがあります。
「無料」や「プライム会員なら無料」のプランだと再生方法に制限があるのです。
もちろん、有料プラン(Amazon Music Unlimited)では、好きな曲を自由に聴くことができます。
この記事では、Amazon Musicの無料プランにはどのような制限があるのか、どんな曲が聞けるのかを解説しています。
この記事でわかること
Amazon Musicの3つのプランを比較
まず、アマゾンミュージックについて説明していきます。
先ほど申し上げたとおり、アマゾンミュージックは3つのプランがあり、それぞれサービスに違いがあります。
- Amazon Music Free(無料)
- Amazon Music Prime(プライム会員無料)
- Amazon Music Unlimited(月額料金がかかる)
サービスの違いまとめ
Free | Prime | Unlimited | |
---|---|---|---|
料金 | 無料 | プライム会員なら無料 (プライム特典に含まれる) | 無料会員1,080円 プライム会員980円 スチューデント会員580円 |
音楽再生 | 曲を選んで再生できない | 曲を選んで再生できない 曲を選んで再生できるプレイリストあり&プレイリスト作成可能 | 好きな音楽を自由に聴ける |
曲数 | 数千万曲 | 1億曲 | 1億曲 |
広告 | あり | なし | なし |
音楽のスキップ | 回数制限あり | 回数制限あり | 制限なし |
オフライン再生 | ※ | ||
HD(高音質) | |||
アレクサ再生 |
月額料金がかかる「Unlimited」はなんでも自由に聴けて、無料会員やプライム会員は制限があるというイメージです。
Prime特典「Amazon Music Prime」のオンデマンド機能が充実!
2023年10月10日、Prime特典である「Amazon Music Prime」の機能が充実しました。
なんと、オンデマンド再生できるプレイリストが作成可能となりました。
具体的には以下のような機能となります。
- 作成できるプレイリストは2つ
- 1つのプレイリストにつき50曲、合計100曲
- 1つのプレイリストに15曲以上の登録が必要
- オフライン再生可能
- スキップ可能(無制限)
このアップデートにより、だいぶ使いやすくなったのではないでしょうか。
わたしはプライム会員ですが、その時々で聴きたい曲なんて決まっているので、合計100曲もプレイリストに登録できるだけで十分です。
「曲を選んで再生できない」とは?
「無料」や「プライム会員なら無料」プランの、「曲を選んで再生できない」とはどういうことでしょうか。
たとえば、こんな風に再生されます。
音楽を再生しようとすると、シャッフルしか選べません。
そして、シャッフルをタップすると……
選んだ曲とは、違う曲が再生されるのです。
なんということでしょう…
「あなたが選んだプレイリストは、類似した曲とミックスしてシャッフル再生されます」と表示されています。
これが「曲を選んで再生できない」ということであり、関係のない曲もシャッフル再生されてしまうのです。
もちろんプレイリスト内の曲も再生されますが、間に別の曲が混ざって再生となります。
また、スキップはできますが、回数制限があります。
どのプランがおすすめ?
Free(無料)がおすすめなのはこんな人
- 広告が気にならない
- とりあえずBGMとして聴ければよい
広告が入るのは無料プランのみ。また、オンライン再生なのでWi-Fi環境で聴くことをおすすめします。
Prime(プライム会員なら無料)がおすすめなのはこんな人
- 広告が入るのは嫌
- 人気の曲を選んで聴きたい
- 聴きたい曲がある程度決まっている
プライム会員なら追加料金がかからないので、使ってみてもいいかも。曲を選んで再生できるプレイリストは人気の曲も多いので、とりあえず流行の曲を聴ければいいという人におすすめ◎
Unlimited(月額料金あり)がおすすめなのはこんな人
- 好きな曲を自由に聴きたい
- オフライン再生で外出先でも聴きたい
- 月額料金がかかってもOK
音楽好きならUnlimited一択です!月額料金がかかりますが、好きなアーティスト、好きな曲を完全自由に聞くことができます。
アマゾンミュージックで聴ける曲
Unlimited(アンリミテッド)は、ほぼなんでも聴けると思ってOK。
Prime(プライム)の場合は、曲を選んで再生できるプレイリストを聴いたり、自分でプレイリストを作成するのがおすすめです。
ホーム画面から「曲を選んで再生できる厳選プレイリスト」を選んでみてください。
これらは、シャッフルされることなく再生可能です。
それでは、「曲を選んで再生できる厳選プレイリスト」の内容をいくつかご紹介していきます。
わりと最近の曲や、人気のある曲が聴ける印象です。
Hot In Japan
- 唱(Ado)
- アイドル(YOASOBI)
- SPECIALZ(King Gnu)
- 勇者(YOASOBI)
- ランデヴー(シャイトープ)
- 青のすみか(キタニタツヤ)
- 怪獣の花唄(Vaundy)
- 花(藤井風)
- 最高到達点(SEKAI NO OWARI)
- Subtitle(Official髭男dism)
- ケセラセラ(Mrs. GREEN APPLE) ほか
Best of Official髭男dism
- 日常
- Chessboard
- TATTO
- ホワイトノイズ
- Subtitle
- ミックスナッツ
- Cry Baby
- アポトーシス
- Choral A
- Anarchy
- Universe
- I LOVE
- フィラメント
- 破顔
- Laughter
- Pretender
- HELLO
- パラボラ
- ペンディング・マシーン
- 宿命
- 夏模様の猫
- 115万キロのフィルム
- イエスタデイ
- Stand By You
- ノーダウト ほか
※記事更新日時点の情報です。内容は変更になっている場合があります。