MENU

My SoftBankから無料でSIMロック解除|ソフトバンクのiPhone6sで格安SIMを使ってみた。


ソフトバンクのiPhone6sを購入して約半年経ったので、SIMフリー化(SIMロック解除)してみました。

ソフトバンクショップでSIMロック解除の手続きをすると解除手数料3,000円かかります。

MySoftbankから自分でやってみたら簡単だったので、ショップに持ち込まずにご自身でやることをおすすめします。

contents

下準備

注意事項

  • ソフトバンクで購入した機種で、現在利用中であること
  • 購入日から181日経過していること
  • ソフトバンク以外のSIMカードの準備が必要
  • 手続き可能な時間:9時〜21時

環境

  • ソフトバンクのiPhone6s(iOS 10.2.1) 181日以上経過
  • Wi-Fi環境

今回準備したもの

  • IIJmio(みおふぉん)のSIM

SIMロック解除をして、他社SIMを使う方法

My SoftBankでSIMロック解除をする

IMEIをコピーしておく


設定>一般>情報>IMEI

長押ししてコピーしてください。

My SoftBankにログイン


My SoftBank | ソフトバンク

「契約確認」を選択

「SIMロック解除対象機種の手続き」を選択


下の方にあるのでスクロールしてください。

「お手続き一覧」の中にあります。

IMEIを入力


下の方にあるのでスクロールしてください。

最初にコピーしたIMEIを貼り付けて、「次へ」を選択。

SIMロック解除手続き確認画面


確認して、「解除手続きする」を選択。


これでMy SoftBankでのSIMロック解除の手続きは完了です。

APN設定

続いてAPN設定です。

今回使用した格安SIM、IIJmio(みおふぉん)の場合の手順になります。

構成プロファイルのダウンロード


iOS APN構成プロファイル | IIJmio にアクセスし、構成プロファイルをダウンロードを選択。

インストールを選択

パスコードを入力

「承諾」画面


「次へ」を選択。

「警告」画面


右上の「インストール」を選択すると、ポップアップ表示されますので、さらに「インストール」を選択します。

インストールの際、「通信がフィルタリングや監視される場合が…」の警告文が表示されます。Cellular Payload版のプロファイルのインストール時に表示されるものですが、これによりフィルタリング・監視が行われることはありません。
引用:IIJmio

「インストール完了」画面


「完了」を選択。


これでインストール完了です。

Wi-Fiに接続していない場合

この時点でWi-Fiに接続していない場合は、この時点でSoftBankの電波が使用できなくなっている為、次のようなポップアップが表示されますがそのまま進んで問題ありません。

SIMを挿し替える

SoftBankのSIMを取り出して、IIJmioのSIMに挿し替えます。

格安SIMの動作確認をする

ホームを押して開く

Wi-Fi接続していない場合

この時点でWi-Fi接続していない場合は、次の画面が表示されるので設定し、「次へ」を選択。

アクティベーションロック

アクティベーションロックが表示された場合は、Apple IDとパスワードを入力し、「次へ」を選択。

キャリアを確認する


IIJmioは提供元がドコモなので、このような表示となります。

Wi-Fiをオフにして、ネットワークを確認する

Wi-Fiをオフにしたあと、Safariなどのブラウザでネットワークがつながっているか確認してみましょう。

格安SIMから元キャリアSIMに戻したいとき

ちなみに元のソフトバンクのSIMに戻したい時、そのまま挿し替えても使えませんでした。

格安SIMを利用するためにインストールしたAPN構成プロファイルの削除が必要となります。

別記事にまとめています。

あわせて読みたい
SIMロック解除済みのiPhoneを、格安SIMから元キャリアのSIMに戻す方法 前記事で、SIMロック解除(SIMフリー化)して、無事に格安SIMを使えるようになったソフトバンクのiPhone6s。 まだ契約が残っているソフトバンクのSIMにいったん戻すこと...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents