ドイツ・フランクフルト空港、税関の話。旅行荷物に関税はかかりません

当サイトのリンクには広告が含まれています。

フランクフルト空港は税関が厳しい。高額な楽器や時計、ノートパソコン、iPhone、カメラに課税され、さらには申告しなかったために反則金まで課せられた…。

旅行前ににそんな情報を目にしていたので、とても不安でした。

その後、実際に税関ゲートを通ってきましたので参考にしていただければ幸いです。

contents

旅行荷物には関税はかからない

ドイツ連邦共和国大使館・総領事館のホームページに、このように明記されています。

ドイツに入国される際には、持ち込み荷物についてドイツおよびEUの税関規定に注意が必要です。通常は、ドイツへ入国する際には旅行荷物には関税はかからず、通関手続きも必要ありません。

引用:ドイツ入国の際の税関手続きについて

通常の旅行であれば、何の手続きもなく入国できるとのこと。

そうですよね、通常の荷物に税金はかかりませんよね。

実際に税関ゲートを通ったときの話

税関ゲートは赤と緑に分かれていて、どちらかに進みます。

©Botschaft Tokyo
税関ゲート

申告が必要な物品がある

申告が必要な物品がない

わたしの場合、通常の旅行で身の回りの物しか持っていないので、緑のゲートに進みました。

申告が必要な物品については、次項に記載していますのでご確認ください。

私の場合、買ったばかりのiPhoneと一眼レフカメラを持っていたので「何か質問されたらどうしよう?」と不安がありましたが、バッグ・スーツケースの中身を見せることもなく、たった2つの質問だけで通過することができました。

税関職員
税関職員

(英語で)タバコ持ってますか?

わたし
わたし

NO!

税関職員
税関職員

(英語で)お酒持ってますか?

わたし
わたし

NO!

税関職員
税関職員

OK!

わたし
わたし

ほっ・・・

会話はこれだけでした。このように、あっさりと通ることができたので拍子抜けでした。

あくまで私が通った時の話ですが、ご参考まで。

ドイツに持込できる物品の免税範囲

旅行荷物に関税はかからないとはいえ、免税範囲と注意点があります。

1. 旅行者本人が間違いなく携行している物品であること。
2. 携行品はあくまでも旅行者本人又は生計を一にする家族が用いるものであること。

引用:ドイツに持込できる物品の免税範囲

旅行者本人とその家族が使うものであれば、以下の制限のある物品が制限範囲内で持ち込めます。

ドイツに持込できる物品の免税範囲
  • たばこ
  • アルコール
  • 医薬品
  • 燃料
  • その他物品(15歳以上:430ユーロまで、15歳未満:175ユーロまで)

これらの物品を持ち込む場合には、ドイツ連邦共和国大使館・総領事館のホームページに制限範囲が詳しく記載されていますので、ご一読されることをおすすめします。

あわせて読みたい
ドイツに持込できる物品の免税範囲 EU加盟国以外の第三国からドイツに直接入国する際に持ち込む物品について、免税の範囲は以下の通り。第三国からEU加盟国に入国した後引き続きドイツに入国する際には、最初...

その他の物品について

そして、ドイツに持込できる物品の免税範囲の中で気になるところが、その他物品(15歳以上:430ユーロまで、15歳未満:175ユーロまで)という制限です。

機内持ち込み荷物の申告:総額で430ユーロ相当以上の物品(2012年10月現在)(商業目的の場合、純粋に個人的使用のために持ち込む場合を含む)を持ち込む場合は、たとえそのまま日本に持ち帰ることが明らかな場合であっても、必ず赤の税関ゲート(申告が必要な物品を所持した入国者用ゲート)を通過し、一時輸入の申告を行ってください。

引用:在ドイツ日本国大使館

1ユーロ≒130円(2018年6月現在)で換算すると、430ユーロはおよそ56,000円。

56,000円以上の物品を持っている場合には、申告が必要とのこと。

そこで心配なのが、旅行の際に持っていくであろうスマホやカメラです。高額なものは持っていかないのがベストだと思いますが、そうもいきません。

(在ドイツ)日本国大使館のホームページによると赤ゲートを通過する必要があるようですが、そうすると旅行者みんな赤ゲートで申告するの?と疑問に思ってしまいます。

私は、ドイツ大使館ホームページの「旅行荷物には関税がかからない」という記載を信じて、スマホやカメラは隠さずに堂々と首からぶら下げて緑のゲートに進みました。実際に、タバコとお酒以外について聞かれることはありませんでした。高額とはいえスマホやカメラなど、身の回りの旅行荷物であれば問題ないのだと思います。

調べたことや、実際に通ってみての状況を書いてみました。参考にしていただければ幸いです。

Gute Reiseグーテ ライゼ!(よい旅を!)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents