【Excel】自動で名前の後ろに様をつける方法 ①関数②セルの書式設定

当サイトのリンクには広告が含まれています。

氏名の後ろに「」をつけて表示する方法を、2パターンご紹介します。

  1. 関数を使う方法(名簿から宛名を作成する時など)
  2. セルの書式設定を変更する方法(データに直接「様」を表示できる)
まみこ

敬称「」や「御中」など、自動で文字を入れたいときに使えます。

氏名データとは別のセルに「様」をつけて表示したい場合は「①関数を使う方法

氏名データに直接「様」をつけて表示した場合は「②セルの書式設定を変更する方法

を使うといいでしょう。

contents

関数を使って表示する方法

B2セルの名前をC2セルで様をつけて表示

名簿から宛名を作成する時には、関数を使うと便利です。

元データとは別のセルに、「氏名+様」で表示することができます。

氏名の後ろに様をつける関数

=【氏名が入力されたセル】&”様”

氏名が入ったセルを指定して、&”様”を足すだけです。

  1. 「氏名」の後ろに「」を入力
  2. 「&」の後ろに「“様”」を入力
まみこ

氏名と様を&でつなげるというイメージです。さっそくやってみましょう。

B2セルに氏名データが入力されています。

C2セルに様をつけて表示する場合、C2セルに、=B2&”様”と入力します。

まみこ

様などの文字列は、“”(ダブルクォーテーション)で囲みます。半角での入力となります。

セルの書式設定を使って表示する方法

データに直接「様」を表示

氏名データのセルに直接「様」を表示したいときは、セルの書式設定を変えると便利です。

セルの書式設定 → ユーザー定義
書式設定で氏名の後ろに様をつける方法
  1. 適用したいセルを選択する
  2. 右クリックで「セルの書式設定」を開く
  3. 表示形式「ユーザー定義」を選択
  4. 種類に「@”様”」と入力
まみこ

これで、指定したすべてのセルの文字の後ろに「」がつきます。@””は半角で入力してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents