国際eパケットと国際eパケットライトどちらがおすすめ?個人的にはライト派です。

当サイトのリンクには広告が含まれています。

「国際eパケット」と「国際eパケットライト」の違いを比較

国際eパケットと国際eパケットライト。

どちらで発送するか悩んだとき、個人的におすすめなのは国際eパケットライトです。

ライトをおすすめする理由を書いていきたいと思います。

contents

「国際eパケット」と「国際eパケットライト」の違いを比較

国際eパケット国際eパケットライト※1
扱い書留特定記録
追跡番号ありあり
補償あり(上限6000円)なし
送達方法航空便扱い
★速い
SAL便扱い
遅い
料金例
※アメリカに1㎏の
荷物を送った場合
1985円
高い
1320円
★安い

※1 国際eパケットライトは、発送できる国が限定されています。

主な特徴として、どちらにも追跡番号がついていて、ライトの方は「補償がない」「到着は遅いが料金が安い」ということになります。

一見すると「国際eパケット」を選んだ方がよさそうですが、私は「ライト」をメインに使っています。

「国際eパケットライト」をおすすめする理由

到着までの日数は、どちらもほぼ同じ

国際eパケットは航空便扱い。

※航空便はその名の通り、飛行機で輸送となります。

国際eパケットライトはSAL便扱い。

※SAL便は、相手国までの輸送は飛行機、国内間は陸送となります。

当然、航空便扱いの国際eパケットの方が速く到着するはずですね。

ですが! 実際には、あまり違いがないのです。

どちらもだいたい1週間~3週間程で到着しています。

これまで数多く利用していますが、航空便扱いの国際eパケットが3週間かかったこともあれば、SAL便扱いのライトが1週間かからなかったこともあります。

送る時期やタイミング、お届け先の状況によって違うので一概にはいえないのですが、国際eパケットの方が必ずしも早く到着するわけではないので、料金の安いライトで良いと考えます。

ライトの方が追跡可能な国が多い

国際eパケットは一部の国では追跡ができません。

国際eパケットで追跡できない国も、ライトでは追跡できることが多いです。

主要な国でいうと、カナダやオーストラリア。国際eパケットでは追跡できませんが、なぜかライトでは追跡できるのです。

あわせて読みたい
国際書留郵便はお問い合わせ番号があっても追跡できない国があります。 国際eパケットや書留付き小形包装物は、お問い合わせ番号から荷物の追跡ができます。 しかし、国によってはwebサイト上で追跡できないことがあります。 追跡番号が反映...

なによりライトの方が安い

SAL便扱いの国際eパケットライトの方が安く送ることができます。

料金表

第1地帯(アジア)
国際eパケット国際eパケット
ライト
50gまで530円
100gまで580円530円
150gまで630円
200gまで680円580円
250gまで730円
300gまで780円630円
400gまで880円700円
500gまで980円770円
600gまで1080円840円
700gまで1180円910円
800gまで1280円980円
900gまで1380円1050円
1kgまで1480円1120円
1.25kgまで1700円1340円
1.5kgまで1920円1560円
1.75kgまで2140円1780円
2kgまで2360円2000円
第2地帯(北中米・豪・ヨーロッパ・中東)
国際eパケット国際eパケット
ライト
50gまで560円
100gまで635円550円
150gまで710円
200gまで785円620円
250gまで860円
300gまで935円690円
400gまで1080円780円
500gまで1235円870円
600gまで1385円960円
700gまで1535円1050円
800gまで1685円1140円
900gまで1835円1230円
1kgまで1985円1320円
1.25kgまで2255円1590円
1.5kgまで2525円1860円
1.75kgまで2795円2130円
2kgまで3065円2400円

補償について考える

国際eパケットには上限6000円までの補償がついています。

補償があれば、未着や破損など万が一の時に返金してもらえますね。

実際には、追跡番号がついているので、荷物が行方不明ということはあまりないかと思います。

破損の場合、補償を請求する場合には受け取った側にも手間がかかるので、現実的に考えると請求することはないように思います。

補償の上限が6000円までということを考えると、追跡番号があるだけで十分だと思います。

というわけで、追跡ができて安く送れる国際eパケットライトをおすすめします!

 

ちなみに、高価なものを送る時には、補償のしっかりしたEMSを利用すると安心です。

あわせて読みたい
EMS(国際スピード郵便) - 日本郵便 EMSは世界120以上の国や地域に30kgまでの書類やお荷物を安心、簡単、便利に送れる国際郵便で最速のサービスです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents