西武鉄道Laview(ラビュー)に乗って、秩父旅行に行ってきました。
東京から1時間半の小旅行です。
この記事で分かること
contents
Laview(ラビュー) 車内のようす





これでもか!というほどの、黄色い車内。
ですが、黄色すぎてまぶしい!ということはありませんのでご安心ください。
まっ黄色という異空間にテンションがあがります。

丸いサイドテーブルもかわいいのです。

乗り心地も良かったです!
秩父フリーきっぷについて


1泊2日の観光なら、秩父フリーきっぷを利用するのがおすすめです。
池袋からだと2,350円です。
ラビューに乗る場合は、プラス特急券が必要です。※特急券:池袋↔西武秩父 710円
西武鉄道Webサイト

秩父フリーきっぷ
西武鉄道の秩父フリーきっぷについて。時刻表、路線図、運行情報、乗換案内、運賃表など西武沿線のご利用案内から、特急レッドアロー号・S-TRAINのご案内、レジャー情報、…



詳しくは、公式サイトをチェックしてね。
わたしが利用したのは切符(現物)ですが、今はデジタル切符(オンラインチケット)もあるそうです。
どちらも料金は同じです。
特急券はチケットレスサービスが便利
ラビューに乗るには特急券が必要です。
特急券は、チケットレスサービス「Smooz」を利用しました。
スマホから簡単に座席指定ができるので、とても便利です。
手数料不要で変更もできます。(※2回まで)
とりあえず予約しておいて、直前で前後の電車に変更することもできるのです。
実際のスマホ画面がこちらです。




料金の支払い方法は、1000円ごとチャージをする仕組みです。
チャージタイプだと「使い切れないから困る!」「余った分はどうなるの?」となると思いますが、ご安心ください。
退会すると、チャージした分が返金される仕組みなので、旅行だけの利用でも問題ありません。また、返金手数料などもかかりませんので、気軽に利用できます。



旅行後すぐに退会して、チャージ残金はちゃんと返金されたよ!
西武鉄道Webサイト



チケットレスサービス「Smooz」
西武鉄道の「チケットレスサービス「Smooz」」について。西武鉄道のご利用に関する情報をご紹介。運行情報から、各駅時刻表、路線図、特急ラビュー・特急レッドアロー号・S…





よい旅を!
秩父旅行の記事を見る
- 秩父フリーきっぷ+特急券で西武鉄道Laview(ラビュー)に乗りました
- 宝登山神社にお参り。打ち出の小づちのおみくじが大吉ならぬ大大吉!
- 金運アップ!和同開珎と聖神社へ行ってきました
- 露天風呂付き客室「ちちぶ温泉はなのや」に宿泊しました
秩父・長瀞のホテルを探す