
一泊二日の秩父旅行、「ちちぶ温泉はなのや」に宿泊しました。
すべてのお部屋に露天風呂がついているお宿です。
こんなお宿でした

エントランスから素敵です。
チェックイン時間ちょうど(15:00)に到着しましたが、門で待機されているスタッフの方がいらっしゃって、すぐにご案内していただきました。
というわけで、待ち時間ゼロでした。素晴らしいですね。

ロビーはこんな感じ。
チェックイン時にここで待つことはなかったのですが、右手奥にフリードリンクがあるので、のちほど利用させていただきました。

そしてご案内していただいたのは、畳のお部屋。
12畳ぐらいでしょうか、広々としていました。
窓から露天風呂が見えます。素敵です。

こちらは「岩桜」というお部屋でした。

大きなテーブルに、お茶のセットと一緒にお菓子がありました。
このお菓子は、帰りにいただけるお土産と同じものです。


広いお庭に、広いお風呂があります。
お風呂は大きくて、大人2人で手足伸ばして、のびのびとつかることができました。

24時間いつでも入浴できます。
到着して1回、ご飯のあと1回、翌朝1回。合計3回入りました。
せっかくですから、満喫させていただきました。

大浴場もありますが、お部屋の露天風呂が十分広いので満足です。
食事のようすはこちらの記事をどうぞ。

そして、こちらのお宿は帰りにお土産がいただけるのです。
しかも、2つも!
右側は、お部屋にあったお菓子と同じものです。

左側は、秩父市イメージキャラクター「ポテくまくん」のクッキーです。
ポテくまくんが、プリントされていて可愛いです。
周辺情報

最寄り駅は、秩父鉄道・武州日野駅です。
私たちは駅から歩きましたが、駅から徒歩で10~15分ぐらいだと思います。
事前に連絡すれば、駅まで車で迎えに来てくれるそうですよ。

近くには、道の駅あらかわがあります。
こちらでお土産を買うのもいいですね。食事もできます。
秩父旅行の記事を見る
- 秩父フリーきっぷ+特急券で西武鉄道Laview(ラビュー)に乗りました
- 宝登山神社にお参り。打ち出の小づちのおみくじが大吉ならぬ大大吉!
- 金運アップ!和同開珎と聖神社へ行ってきました
- 露天風呂付き客室「ちちぶ温泉はなのや」に宿泊しました
秩父・長瀞のホテルを探す